10周年を迎えます 2025/03/18(火) 海と生きる人たちのコラム一覧 こんにちは。 鳥取の海女の今嶋です。 3月に入り、2人の子を持つ母として進学進級でバタバタと過ごしています。 海女を始めた頃に幼児だった子どもたちもすっかり大きくなって、海女になって10年という月日の長さを実感しています […] 続きを読む
養殖ワカメ初収穫 2025/02/23(日) 海と生きる人たちのコラム一覧 「養殖ワカメ初収穫」 こんにちは。 鳥取の海女の今嶋です。 2025年もよろしくお願いいたします。 大晦日には鳥取市内にある「久松山」に上って来ました。 40分ほどで山頂まで行ける山なので、軽装で気軽に登れます。 ですが […] 続きを読む
海女サミット2024 2024/12/06(金) 海と生きる人たちのコラム一覧 こんにちは。 鳥取の海女の今嶋です。 今年も行ってまいりました! 海女サミット!!! 昨年に引き続き、三重県志摩市で開催されました。 全国の海女さんが大集合し、交流や情報交換などをします。 今回の主なトピックは能登の震災 […] 続きを読む
秋の海 2024/11/01(金) 海と生きる人たちのコラム一覧 こんにちは。 鳥取の海女の今嶋です。 10月中旬、子どもの用事があり広島を訪れました。 ノーベル平和賞が発表された直後ということもあり、多くの人で賑わっていました。 せっかくなので私たちも観光をと平和公園を散策し、宮島へ […] 続きを読む
資源管理 2024/09/30(月) 海と生きる人たちのコラム一覧 こんにちは。 鳥取福部の海女の今嶋です。 彼岸を迎え、やっと少し涼しくなりましたね。 気温は涼しくなり始めましたが‥海水温は台風後に少し下がったものの、また上昇したのか水がぬるいです。 10月に入っても3ミリのウエットス […] 続きを読む
岩牡蠣漁終盤 2024/08/21(水) 海と生きる人たちのコラム一覧 毎日暑いですね。 海に入ると気持ちいい‥と思いきや、水面あたりは水温30℃ 体を冷やすにはぬる過ぎます。 お盆前、通称ボンベ牡蠣(タンクを使った潜水漁で取られた牡蠣)の漁場調査をしてきました。 昨年まで採取していた漁場が […] 続きを読む
輪島の海女復活に向けて 2024/07/22(月) 海と生きる人たちのコラム一覧 こんにちは。 鳥取の海女の今嶋です。 まず最初に。 1月1日の能登の地震で、仲良くさせて頂いている輪島の海女さんも被災されました。 無事の一報を聞いた時には安堵しましたが、まだまだ不便な生活をされているようです。 そんな […] 続きを読む
夏輝!始まりました 2024/06/21(金) 海と生きる人たちのコラム一覧 こんにちは。 鳥取の海女の今嶋です。 夏らしい陽気になってきましたね。 ウエットスーツも、夏仕様の3㎜のものに衣替えしました! ですが、まだちょっと海中はヒヤっとします。 海の中の夏本番はこれから、というところでしょうか […] 続きを読む