vol.03 / 渋谷店マネージャー 向山さん編 「スタッフに聞いた、今コレ愛用してます!」


AQROSスタッフが、ガチで愛用している私物をご紹介。
今回、愛用品を紹介してくれるAQROSスタッフ

渋谷店 マネージャー(店長)
向山さん
高校1年生の時に、御蔵島でドルフィンスイムをしたのをきっかけにダイビングに興味を持ち、伊豆でCカードを取得。
大学時代は写真にドハマりし、撮影の専門的な知識を身につけた。AQROSに入社後、「AQROS池袋店」で経験を積み店長に就任したのち2021年にリニューアルした「AQROS渋谷店」の店長に着任。「マリンスポーツとアウトドア」をテーマにした店舗づくりで海で過ごす時間を豊かにするアイテムを多く取り揃える。休日には、愛機の一眼レフカメラで風景写真や水中写真を撮って楽しんでいる。
愛用品#01ツサ/フリーダムエリート M1003愛用歴:6年くらい
- 今回ご紹介していただく愛用品は、どのような製品ですか?
- TUSAのフリーダムエリートというマスクになります。
大き目の1眼レンズで視界が広く、スカートはTUSAが特許を持つ「フリーダムテクノロジー」を採用したとにかくフィット感の優れたマスクです。両サイドのバックルが可動式で、ストラップの角度を好みに調整できるのが特徴です。 - 購入されたのはいつ頃ですか?
- 発売された翌年の2016年にAQROSで購入しました!
- 入手のきっかけを教えてください。
- 実際に1年間販売してみて、やっぱり良いマスクだなぁと思って、自分でも使ってみたくなりました(笑)
私は目が悪いので、度付きレンズが入る2眼マスクを使っていたんですが、次は1眼マスクにしたいと決めていたので。 - 1眼レンズのマスクを探していたんですね。
- そうですね、フリーダムエリートが発売される前からあるモデルで、「フリーダムHD」という1眼マスクがあるんですけど、最初これも良いなぁと思ったんですが、私にはサイズが大きすぎて・・・。なので同じような作りで、サイズが一回り小さくなったフリーダムエリートを選びました!
- 他のブランドのマスクも候補にありましたか?
- いろんなブランドのマスクを試してきましたが、なかなか顔に合うのがなくて。水中で逆立ちすると、だいたい鼻の周りから水が入るんです・・・。でもフリーダムエリートは全く入ってこなかったので。もうこのフィット感と視界の広さに惚れちゃいました(笑)
- なるほど~、そこが決め手だったわけですね。
- はい(笑)
- お気に入りポイントがあれば教えてください。
- 視界が広いところですね。
エントリーする直前のボート上で、自分やバディの装備をチェックしたり、他のお客さんやインストラクターの動きを確認するのに、視界が広いとストレスなく快適に感じます。水中では写真が好きなので、一眼レフカメラを持って潜るんですが、撮影中は視野が狭くなりがちなので、顔を動かさなくても人の気配や動きが感じられるところが気に入っています。
- 不満に感じる点はありますか?
- う~ん、そうですねぇ、不満ってほどではないんですが、UVカットレンズだったらもっと良かったです。
- やはり紫外線は気になりますか?
- そうですね、年をとるにつれてだんだん気になるようになってきました(笑)
普段はUVカットのコンタクトを付けているのですが、マスクのレンズもUVカットだったらより安心だなって思います。特に海外に行ったときは紫外線が強いので。 - なるほど~。たしかにUVカットレンズのマスクって増えてきてますよね。
- 増えてます。体の中で目が一番紫外線を吸収するので、できるだけケアしたいですね。
- マスクのデザインは気に入ってますか?
- 本当はホワイトシリコンが良かったんですよ(笑)
でもこのマスクにはホワイトシリコンがないのでブラックにしました。見た目も楽しみたいので、フレームや各パーツの色を自由にカスタムできたらいいのになぁ(笑)
- ストラップカバーが付いていませんが、普段から付けていないですか?
- 私は付けないです。
- 髪の毛の引っかかりとか気になりませんか?
- 頭の形に合わないのか、ストラップカバーを付けると滑り落ちてきちゃうんですよね。あと、装着時に前髪がマスクの中に入ってしまうのが気になっていたので、私の場合はヘッドバンドを頭に付けてからマスクを装着しています。こうするとストラップが髪の毛に引っ掛からずに着脱できるので!
- キャップなどは見たことありますが、ヘッドバンドですか。
- TLSのネックウォーマーをヘッドバンドとしても利用できるので使っています。
普通のヘアバンドだと潜っているうちにズレてしまうんですが、色々試してこれに辿り着きました! - すごく良いアイデアですね!
- 水中で髪の毛が広がらないし、ストラップも下がってこないし、着脱も簡単で、頭も暖かいです(笑)
- 潜る場所や目的によってマスクを変えることはありますか?
- 私は気に入ってるマスクだけを使いたいですね!フィンは潜る環境によって変えているのですが、マスクは自分に合ったものをどの環境でも使っています!シュノーケリングやスキンダイビングでも、水中写真でも、ドリフトでも、今はフリーダムエリート一択です(笑)
- こちらのマスクに現段階での満足度に点数を付けるとしたら、ズバリ何点?
- 100点です!
他にもいろんなマスクを試したし所有していますが、結局このマスクに落ち着くので、私にすごく合っているんだと思います!
今年の1月に奄美大島でダイビングをしたんですが、一緒に行った母はいつもマスクの半分くらいまで水が入ってしまうので、その時このマスクを母に貸したんですね。そうしたら全く水が入らなくて、すごく喜んでいました(笑)
やっぱりフィット感が良いし、よく出来たマスクだなぁと感心したので100点です!
- 次に買うとしたらどんなマスクを選びますか?
- 今年TUSAから発売されたゼンシーというフレームレスマスクが気になっています。レンズが顔に近い設計なので、かなり視界が広そうなんですよね!欲しいなぁ(笑)
- 最後に一言お願いします!
- どんなに高価なマスクでも、顔に合わなければ水が入ってきてストレスになってしまいます。
マスクを選ぶ際はフィッティングをしてからの方が失敗しませんので、お店で試してみてください。ストラップ調整のしやすさや視界の広さなど、実際に試してみると違いがよく分かりますよ。なかなか合うマスクがなくて困っている方は、TUSAフリーダムエリートぜひ試してみてください!私がおすすめします(笑)
今回の愛用品

- ・ブランド:TUSA(ツサ)
- ・商品名:フリーダムエリート M1003
- ・愛用歴:6年くらい