初めまして! 2022/07/03(日) 海と生きる人たちのコラム一覧 初めまして 沖縄在住フリーダイバーの佐久間恵莉です! この度AQROSさんの海と生きる人たちのコラムの執筆をさせていただくことになりました! フリーダイビングのことや沖縄の海のことなどたくさん紹介できたらと思います!よろ […] 続きを読む
ラッシュガードの選び方が変わる!?ヘレイワホがこだわったサイズ感や素材の違いを徹底解説! 2022/06/19(日) 海と生きる人たちのコラム一覧 ラッシュガードを買う時、何を基準に選んでいますか。 生地の厚さ、UPFの数値やUVカット率、人気、レビューの多さ、価格、おしゃれさ・・・。使用目的によってパーカータイプやTシャツタイプなど、どの形にするかも選ぶポイントに […] 続きを読む
今年も解禁を迎えました 2022/06/06(月) 海と生きる人たちのコラム一覧 鳥取福部の海女の今嶋です。 一気に暖かくなりましたね。 海水温もだんだんと上がって快適になってきました。 5月後半の海藻作業を紹介します。 まず、アカモク加工。 アカモクは今年もあまり伸びませんでしたが、採れた分を塩蔵加 […] 続きを読む
春の訪れ 2022/05/03(火) 海と生きる人たちのコラム一覧 こんにちは。 鳥取福部の海女の今嶋です。 春が来ましたね。 まだまだ海水温は低いものの、海の方も春の景色になってきました。 まずは「クロモ」。 「ボウズゴロシ」とも呼ばれるそうで、なかなか物騒な名称ですね。 由来は諸説あ […] 続きを読む
初潜り! 2022/03/28(月) 海と生きる人たちのコラム一覧 こんにちは。 鳥取福部の海女の今嶋です。 3月に入り、冬仕事の養殖ワカメを撤収しました。 本当は、 「ワカメ詰め放題イベント!」 と大々的に広報して、’’袋にワカメ詰め放題 ◯円”みたいな事をしたかったのですが、スペース […] 続きを読む
鳥取の密かな逸品 2022/02/28(月) 海と生きる人たちのコラム一覧 こんにちは。 鳥取福部の海女の今嶋です。 ここのところ、長らく雪模様の鳥取です。 写真の奥のだだっ広い敷地、何だと思いますか? 福部の名産、ラッキョウの畑です! 花の時期には一面の花畑になります。 紫色の可愛らしい花で、 […] 続きを読む
養殖ワカメが順調です 2022/01/23(日) 海と生きる人たちのコラム一覧 鳥取福部の海女の今嶋です。 新しい年になりましたね。 今年もよろしくお願いします。 すっかり寒くなり、自宅でPC作業をするのにブランケットを使い始めました。 すると、、、 これは在宅ワークあるあるなのでしょうか。 半年ほ […] 続きを読む
今シーズンの潜水漁が終わりました 2021/12/21(火) 海と生きる人たちのコラム一覧 12月になりましたね。 前回ブログの大きめアワビを獲ってラストスパート!という事を書いたと思いますが、それからというもの、海が荒れて全然潜れず‥ 潜水漁が出来る最終日、11/30に何とか潜れました。 結果は! サザエ大漁 […] 続きを読む