港の掃除 2019/03/07(木) 海と生きる人たちのコラム一覧 こんにちは。 鳥取福部の海女の今嶋です。 3月になりましたね。 こちら、雪国鳥取のはずなのですが、今年は全くと言っていいほど雪が積もっていません。 タイヤ変えなくて良かったかも、と思うぐらい。 さて、前回作成中だった「塩 […] 続きを読む
こんにちは!岩間です。 2019/03/07(木) 海と生きる人たちのコラム一覧 初めまして!東京でカメラ関係を中心に商いをしております岩間と申します。 カメラ関係の仕事、またカメラマンとしても活動しております。 また、ダイビングにはすっかり虜になっておりまして現在でもPADIダイビングインストラクタ […] 続きを読む
AQROSが毎年DEMA Showに行く本当の理由 2019/03/05(火) 海と生きる人たちのコラム一覧 遠い地アメリカで毎年開催されるDEMA Showに、どうしてAQROSは毎年行くのか。 そこには、届けたい想いやAQROSのコンセプトでもある『人と海を繋ぐ』ための活動の一端でもあります。 このイベントがどのようにして、 […] 続きを読む
海辺の環境教育フォーラム 2019/02/21(木) 海と生きる人たちのコラム一覧 こんにちは 初めまして! 伊豆半島伊東で潜っております、NatureTourShop insideの仲と申します。 伊豆の海のことや、海の環境のこと、海の安全のことなどなど、 少しずつ書き綴って行こうと思いますので、よろ […] 続きを読む
復活!!ダイビングフェスティバル2019レポート 2019/02/18(月) 海と生きる人たちのコラム一覧 2019年2月1日〜3日(2月1日は業界関係者のみ)、会場は北青山のイベントホールTEPIAで開催されたダイビングフェスティバル2019。 9年ぶりの復活ということで、どのような盛り上がりを見せてくれるのか、胸を躍らせな […] 続きを読む
加工品作り 2019/02/16(土) 海と生きる人たちのコラム一覧 こんにちは。 鳥取福部の海女の今嶋です。 今年は暖かいせいか、養殖ワカメの成長が早く、じゃんじゃん収穫しております。 採ったワカメは、注文に応じて小売するほか、競りにも出しているのですが、私が競りに持って行くときは‥ こ […] 続きを読む
DEMA Showとの出会いや関わりを社長にインタビュー 2019/02/05(火) 海と生きる人たちのコラム一覧 今回は、DEMA Showに毎年訪れるきっかけとなった、弊社の代表取締役社長 中川昌夫に2018年の開催地でもある現地ラスベガスでインタビューしました。 どのような想いで毎年訪れているのか、またAQROSの店舗運営や、ユ […] 続きを読む
養殖ワカメ収穫開始 2019/01/29(火) 海と生きる人たちのコラム一覧 こんにちは。 鳥取福部の海女の今嶋です。 2019年最初のブログです。 遅ればせながら、明けましておめでとうございます! 私の地元名古屋では、お雑煮と言えば醤油ベースのすまし汁に、お餅と「餅菜」と呼ばれる小松菜のような葉 […] 続きを読む